防衛日報 2025年11月27日付 大阪地本渉外広報室(室長・小林2陸佐)は10月4、5の両日、「天保山まつり」にあわせ、大阪港桜島岸壁(大阪市此花区)で護衛艦「あまぎり」の艦艇広報を実施した。
防衛日報 2025年11月27日付
大阪地本渉外広報室(室長・小林2陸佐)は10月4、5の両日、「天保山まつり」にあわせ、大阪港桜島岸壁(大阪市此花区)で護衛艦「あまぎり」の艦艇広報を実施した。
防衛日報 2025年11月27日付 福知山駐(司令・塚本1陸佐)は10月19日、福知山商工会議所が主催する「福知山産業フェア」、福知山商工会議所青年部が共催として行う職業体験「ふくジョブキッズ」に協力した。
福知山駐(司令・塚本1陸佐)は10月19日、福知山商工会議所が主催する「福知山産業フェア」、福知山商工会議所青年部が共催として行う職業体験「ふくジョブキッズ」に協力した。
東京2025デフリンピック 平素より国防に従事される自衛隊隊員の皆様に心より感謝申し上げます。 尊いご奉職により殉職された隊員諸氏のご功績に深く敬意を表し、心より哀悼の意を捧げます。 令和7年(2025年)11月15日(土)、ブルーインパルスが東京2025デフリンピック開会式に先駆けて、サッカー競技の会場となる福島県のJヴィレッジ上空で展示飛行を行いました。
東京2025デフリンピック
平素より国防に従事される自衛隊隊員の皆様に心より感謝申し上げます。
尊いご奉職により殉職された隊員諸氏のご功績に深く敬意を表し、心より哀悼の意を捧げます。
令和7年(2025年)11月15日(土)、ブルーインパルスが東京2025デフリンピック開会式に先駆けて、サッカー競技の会場となる福島県のJヴィレッジ上空で展示飛行を行いました。
令和7年(2025年)11月30日(日)築城基地航空祭、12月7日(日)百里基地航空祭、12月14日(日)美ら島エアフェスタ(那覇基地)でブルーインパルスが飛行します! 今年最後の3週連続航空祭のブルーインパルスの雄姿をみんなで防衛日報デジタルのコラボ記事「みんなのブルーインパルス」に記録しましょう!
令和7年(2025年)11月30日(日)築城基地航空祭、12月7日(日)百里基地航空祭、12月14日(日)美ら島エアフェスタ(那覇基地)でブルーインパルスが飛行します!
今年最後の3週連続航空祭のブルーインパルスの雄姿をみんなで防衛日報デジタルのコラボ記事「みんなのブルーインパルス」に記録しましょう!
防衛日報 2025年11月26日付 「令和7年度自衛隊音楽まつり」が11月13日から15日の3日間、日本武道館(東京都千代田区)で行われた。 59回目となる今年のテーマは「次へ。―今を超えて、ともに先へ―」。 陸海空の音楽隊を中心に、陸自西部方面音楽隊や米海兵隊音楽隊などが出演し、2000年から25年の四半世紀を音楽でたどる構成となった。3日間で延べ2万7000人が来場し、会場は連日大きな熱気に包まれた。
防衛日報 2025年11月26日付
「令和7年度自衛隊音楽まつり」が11月13日から15日の3日間、日本武道館(東京都千代田区)で行われた。
59回目となる今年のテーマは「次へ。―今を超えて、ともに先へ―」。
陸海空の音楽隊を中心に、陸自西部方面音楽隊や米海兵隊音楽隊などが出演し、2000年から25年の四半世紀を音楽でたどる構成となった。3日間で延べ2万7000人が来場し、会場は連日大きな熱気に包まれた。
防衛日報 2025年11月26日付 留萌駐26普連(連隊長・小川1陸佐)は11月4日から7日の間、「令和7年度上富良野演習場秋季定期整備」に参加した。
留萌駐26普連(連隊長・小川1陸佐)は11月4日から7日の間、「令和7年度上富良野演習場秋季定期整備」に参加した。
防衛日報 2025年11月18日付 鹿追駐5戦車隊(隊長・古林2陸佐)は10月18日、鹿追町で開催された「こども万博2025inとかち鹿追」で、装備品展示による支援を実施した。
防衛日報 2025年11月18日付
鹿追駐5戦車隊(隊長・古林2陸佐)は10月18日、鹿追町で開催された「こども万博2025inとかち鹿追」で、装備品展示による支援を実施した。
防衛日報 2025年11月20日付 青森地本八戸地域事務所(所長・赤穂1陸尉)は10月19日、八戸学院光星高校で行われた「第54回光星祭」で、海自大湊音楽隊(隊長・岩田1海尉)による「演奏会」を支援した。
防衛日報 2025年11月20日付
青森地本八戸地域事務所(所長・赤穂1陸尉)は10月19日、八戸学院光星高校で行われた「第54回光星祭」で、海自大湊音楽隊(隊長・岩田1海尉)による「演奏会」を支援した。
防衛日報 2025年11月18日付 札幌地本(本部長・瀬田1陸佐)は10月19日、札幌市立大学桑園キャンパスで開催された防災イベント「もしも北海道2025inSapporo」で広報活動を行った。
札幌地本(本部長・瀬田1陸佐)は10月19日、札幌市立大学桑園キャンパスで開催された防災イベント「もしも北海道2025inSapporo」で広報活動を行った。
忙しさに追われるほど、人は沈まないよう必死にもがきます。でも実は、沈むことでしか見えない景色があります。ビジネスも水泳も、力を抜いた瞬間にこそ、本当の浮力が働く、今号はそんなお話です。
忙しさに追われるほど、人は沈まないよう
必死にもがきます。
でも実は、沈むことでしか見えない景色が
あります。ビジネスも水泳も、力を抜いた
瞬間にこそ、本当の浮力が働く、今号は
そんなお話です。
防衛日報 2025年11月18日付 美幌駐6即応機動連隊(連隊長・中津1陸佐)は10月19日、網走刑務所内特設会場で網走刑務所主催の網走矯正展を支援した。
美幌駐6即応機動連隊(連隊長・中津1陸佐)は10月19日、網走刑務所内特設会場で網走刑務所主催の網走矯正展を支援した。
出雲のまちなかが熱気に包まれた「出雲駐屯地創立72周年記念行事」市中パレードに登場したのが、空自高尾山分屯基地の自転車アクロバティックチーム「高尾山レッドクラブ」だ。今年も会場を笑顔にした彼らの演技は観客の視線を釘付けにした。磨き抜かれたチームワークが生んだステージ。その一瞬一瞬を写真で振り返る。
今年も、街と駐屯地がひとつになる3日間が始まった。出雲駐(司令・小松2陸佐)は10月10日から12日の間、「駐屯地創立72周年記念行事」を実施。駅前中央通りを埋めた歓声、音楽隊の伸びやかな旋律、大迫力の装備品によるパレード。出雲のまちは、自衛隊と地域の絆で色づいた。
防衛日報 2025年11月21日付 鹿児島地本薩摩川内出張所(所長・髙倉2陸佐)は10月25日、鹿児島純心大学で開催された「第31回鹿児島純心大学大学祭」で自衛隊広報ブースを出展した。
防衛日報 2025年11月21日付
鹿児島地本薩摩川内出張所(所長・髙倉2陸佐)は10月25日、鹿児島純心大学で開催された「第31回鹿児島純心大学大学祭」で自衛隊広報ブースを出展した。
防衛日報 2025年11月21日付 板妻駐34普連(連隊長・鈴木1陸佐)は10月6日から8日の間、同駐で「第149期陸曹候補生等選抜2次試験」を実施した。
板妻駐34普連(連隊長・鈴木1陸佐)は10月6日から8日の間、同駐で「第149期陸曹候補生等選抜2次試験」を実施した。
防衛日報 2025年11月20日付 空自百里基地(司令・鈴木空将補)はこのほど、隊友会石岡支部と加波山慰霊登山を行った。前日の雨の影響で登山道の状態が心配されたが、ほとんど影響はなく、山は澄んだ空気に包まれていた。
空自百里基地(司令・鈴木空将補)はこのほど、隊友会石岡支部と加波山慰霊登山を行った。前日の雨の影響で登山道の状態が心配されたが、ほとんど影響はなく、山は澄んだ空気に包まれていた。
防衛日報 2025年11月20日付 自衛隊体育学校(校長・江頭陸将補)は10月11日、朝霞駐三宅記念体育館で「学校創立64周年記念行事」を行った。学校職員と学生が使命の自覚を新たにし、支援への感謝を表すとともに、来年2月にイタリアで開幕する「ミラノ・コルティナ冬季五輪」出場をめざす冬季競技の選手9人を激励した。
自衛隊体育学校(校長・江頭陸将補)は10月11日、朝霞駐三宅記念体育館で「学校創立64周年記念行事」を行った。
学校職員と学生が使命の自覚を新たにし、支援への感謝を表すとともに、来年2月にイタリアで開幕する「ミラノ・コルティナ冬季五輪」出場をめざす冬季競技の選手9人を激励した。