Official Staff
【防災コラム】身近なバッテリーが火災の原因に!予防と対策を解説です!
元消防士のよろずです(`・ω・´)b
今回は身近な存在であるバッテリーが起因となる火災を紹介します。
【バッテリー火災の実態】
・出火件数はどのくらいか?
モバイルバッテリーが普及していくにつれて、リチウムイオン電池関連の火災が増えてきています。
リチウムイオン電池とは私たちが使っているスマートフォン、パソコン電動工具などに使われている電池です!
大容量、高出力、軽量という特徴があります!
これの電池が原因となる火災が令和元年で102件あり、過去5年で最も多い件数になっています。
・実際に出火しているものは?
・モバイルバッテリー
・コードレス掃除機
・ノートパソコン️
・携帯電話機
・...
Official Staff
【防災コラム】コンセントから出火?!テレワークで増加中の『トラッキング現象とは??』徹底解説(`・ω・´)b
コンセントはこまめに清掃、点検をしていますか??
テレワークやお家時間など家で過ごす時間が増えたことにより例年よりも電気が関連した火災が増えてきています!
今回は時限爆弾のようにじわじわと出火の過程を進んでいくトラッキング現象の予防と対策を徹底解説していきます(`・ω・´)b
・簡単に!トラッキング現象とはどんなものか??
トラッキング現象とは?
↓
コンセントとプラグの隙間にホコリが溜まる
↓
ホコリが空気中の湿気を吸収する
↓
微小なスパーク(火花)が生じる
↓
熱により絶縁被覆が破壊され差込みプラグの間に電気が流れる道が形成される!
↓
出火へ!!
時限爆弾のようにじわじわと進行し...
Official Staff
【防災コラム】電子レンジ火災の予防と対策
お疲れ様です!
よろずです(`・ω・´)b
今回は電子レンジが原因となる火災について紹介して行きます!
よろず自身一人暮らしなこともあり電子レンジは大活躍しています(笑)
ちょっとしたものを温めたり調理できるのは凄く便利ですよね!
そんな電子レンジですがある条件を満たすと温めているものが発火します!
手軽さゆえにちょっとしたミスで近年火災の原因や相談件数が増えているようです。
もしもの為に火災の原因と予防、対策を覚えて行きましょう!
(`・ω・´)b
・なぜ燃えるのか?
火を使わずに温めることが出来るのが電子レンジのメリットですが条件が揃うと発火します。
電子レンジが発火する要因は大きく...
Official Staff
【防災コラム】火災発生!! その時!消火器を使えるか?!
目次
興味のある場所から読んで頂けると幸いです!
自己紹介
防災コミュニティ『守護神』
火災や応急処置について担当しています。
元消防士のよろずです!
縁があり記事を書かせて頂きまます!
よろしくお願い致します(`・ω・´)b
消火器とは??
身近にある消火器具の一つです(`・ω・´)b
消火器以外には屋内外消火栓、スプリンクラーなどがあります。
最近の消火器はABC蓄圧式消火器が主流になっています!
このABCとは
A→普通火災
B→油火災
C→電気火災
を表しています(`・ω・´)b
一般的な火災では万能に使える為
『万能消火器』
とも呼ばれています!
消火器の種類
一般的に消火器と...