元消防士のよろずです(`・ω・´)b
今回は身近な存在であるバッテリーが起因となる火災を紹介します。

【バッテリー火災の実態】

・出火件数はどのくらいか?

モバイルバッテリーが普及していくにつれて、リチウムイオン電池関連の火災が増えてきています。
リチウムイオン電池とは私たちが使っているスマートフォン、パソコン電動工具などに使われている電池です!
大容量、高出力、軽量という特徴があります!
これの電池が原因となる火災が令和元年で102件あり、過去5年で最も多い件数になっています。

・実際に出火しているものは?

・モバイルバッテリー
・コードレス掃除機
・ノートパソコン
・携帯電話機
・LEDライト
・電動工具
・電動アシスト自転車
・携帯ゲーム機
などなどが実際に火事の原因になっています。
出火は予防と対策をすれば防げます。
(`・ω・´)b
一緒に学んで行きましょう!

【実際の火災事例】

代表的なものを4つ紹介します。
(`・ω・´)b

①スマートフォンから出火

写真:袋井市HP

ズボンに入れたスマートフォンが発火した事例です。

階段を下りている際に、足を滑らせて転倒してしましました。
そのときにズボンの後ろポケットに入れたスマートフォンが破損し内蔵されているバッテリーパックが短絡(ショート)が発生。
発火し衣服に火が燃え移ったという事例です。

・転倒した際に『シュー』という音
・ズボンのポケット付近が急激に熱くなり火の手が上がっていた!
とのことでした。

これは強い衝撃が与えられバッテリーパックが破損が原因で出火した事例です。

②不燃ごみ収集車から出火

写真:東京消防庁HP

次は不燃ごみ回収中の清掃車から出火した事例です。

不燃ゴミに混ざって廃棄されていた充電式電池が押し潰され短絡(ショート)が発生。
作業員が荷箱内から煙が上がっているのを発見しました!
車両を安全な位置に移動し119番通報したとのことです。

写真は東京消防庁HPから

モバイルバッテリーや乾電池は捨てるべき場所に捨てましょう!!
一人の行動が火災につながります。

③電動工具用バッテリーからの出火

nite 独立行政法人 製品評価技術基盤機構より

急増!非純正リチウムイオンバッテリーの事故
~実態を知り、事故を防ぎましょう~
www.nite.go.jp

非純正(互換)バッテリーの充電中に出火した事例です。
純正バッテリーではなく通販で売られていた互換性バッテリーを購入しました。
充電中にバッテリパックが発熱し短絡して出火。
一棟全焼。

値段は互換性バッテリーと比べて高くなりますが、高い理由はちゃんとあります。
互換性バッテリーは電圧を監視する安全機能などが純正と比べて上手く機能しないものが多いです。
特に急速充電に耐えられないものも多く熱暴走から出火します。
人命や財産を守る為にもぜひ購入を検討していた方は純正バッテリーを選びましょう!

④その他の出火事例

・充電器とバッテリーが合っていないものを使用していた。
・イヤホンジャックの掃除をする際に鋭利なものを使用したことでバッテリーが損傷した。
・リコールされているものを使用した。
・経年劣化により出火した。
・犬がバッテリーを嚙んで損傷し出火など!
正しい使用用途を守りましょう(`・ω・´)b

【バッテリー火災を防ぐには?】

・正規品の充電器、バッテリーを使用する。
・衝撃を与えない。
・充電時間は守る。
・損傷を防ぐ。
・正しく処分する。

特に劣化して膨らんだバッテリーは大変危険です。
衝撃を与えずに処分しましょう!

【もしも出火したら?】

・大量の水や砂を掛けて窒息消火をする。
・ABC粉末消火器を使用して消火する。
バッテリー事態が燃え続けるというよりはバッテリーの出火が起点となり周りに燃え広がるというイメージです!
焦らずに落ち着いて初期消火をしましょう。
(`・ω・´)b

【まとめ】

バッテリーは様々な家電に使われています。
便利な生活と引き換えに新しいリスクを私たちは持つようになりました。
しかし、正しい用途を守ることでこの火災は防ぐことが出来ます!
防災意識を高めて防げる火災を防ぎましょう。
(`・ω・´)b

【参考資料】

急増!非純正リチウムイオンバッテリーの事故
(nite 独立行政法人 製品評価技術基盤機構)

リチウムイオン電池からの火災に注意しよう
(東京消防庁)

防災コミュニティ「学防 manabou」

 【防災コラム】は、防災コミュニティ「学防 manabou (防災・防犯学習コミュニティ)」の運営メンバーが週替わりで発信しています。

 防災コミュニティ「学防 manabou」は、LINEオープンチャットにて無料で防災・防犯について話し合い、学び合えます。

 ・匿名で参加が可能です
 ・毎週月曜日に防災・防犯のプロが記事を発信しています
 ・またコミュニティですので随時質問があれば聞くことが可能です!

 防災について話そう!学ぼう!みんなの未来を守るために。

オープンチャット「学防 manabou (防災・防犯学習コミュニティ)」
無料のLINEコミュニティーの入会はこちら