記事公開にあたって

 はじめに。現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、多くの業種・業態の企業が活動休止を余儀なくされる中、当社も少なからず影響を受けており、できる限りの作業をテレワークで行っております。

 また、防衛省・自衛隊は、病院医官による支援や患者のヘリ空輸などの災害派遣を行うほか、自然災害や有事の事態に備えるべく、全隊員、全職員が常備、態勢を整えています。

 先月からスタートした「地本twitterフォロワーランキング」は、おかげさまでtwitterファンの皆さんや地本の方からも多くの反響を頂きました。防衛大臣、副大臣も紹介してくださいました。ありがとうございます。記事執筆の中の人もノリノリで次回作を構想していたのですが、現在、国民上げて事態の終息を願って堪え忍んでいる今、記事を公開して良いものか、かなり悩みました…。

 「フォロワーのランキング」という不要不急の題材ゆえ、様々なご意見もあるかと存じます。ただ、必ずやこの難局を乗り越え、皆が今まで通り平穏な日々を送れることに願いを込め、また、SNSを駆使して奮闘する地本の活動の応援になると信じ、今回は少し控えめなテンションで数値の集計を目的に記事を公開させていただきました。ぜひ次回は、もっともっと"愛のある表現"で地本さんをイジられるよう、中の人もパワー貯め込んでおきたいと思います。

神地本10のメンバーには変動無し

順位先月上下地本名フォロワー増減開設年月
11宮城地本113188-2732012年2月
22大阪地本32751+3692013年11月
33福岡地本20763+4652013年3月
44三重地本16119+2202013年2月
56↑1東京地本15424+5582017年4月
65↓1福島地本15358+2372013年11月
77青森地本14772+3852014年4月
89↑1千葉地本14728+4712014年11月
98↓1岡山地本14521+1592011年6月
1010奈良地本14304+4262014年7月
2020年4月13日現在 (防衛日報デジタル調べ)

 開設年が長いほど、新たなファン獲得には苦労するもの。そんな中、上位陣はキッチリ増加。宮城地本は唯一のマイナス変動も、特別な事情があるので仕方ないところ。まだ30馬身くらい離しているので、追いつかれることは無いとは思いますが、どこでいつバズって逆転が起きるか分からないのがtwitterのおもしろさですよね。

山口、福井の勢い良しっ

順位先月上下地本名フォロワー増減開設年月
1111山口地本14078+7682017年10月
1212長野地本13459+4652019年4月
1313鹿児島地本13218+6022014年3月
1415↑1宮崎地本12001+6852017年4月
1516↑1福井地本11933+7952017年7月
1614↓2埼玉地本11911+3002016年4月
1717京都地本11491+6842018年4月
1818↑1石川地本11441+6512016年4月
1921↑2群馬地本10953+5172015年4月
2019↓1栃木地本10951+4562015年11月
2020年4月13日現在 (防衛日報デジタル調べ)

 牛山さん率いる山口地本(うしやまさん可愛すぎる…)と、先週末にHPをリニューアルしたばかりの福井地本が勢いに乗って+700over。中でも先月、京都に次ぐ現役2人目の女性本部長(東1海佐)が就任したばかりの福井地本はInstagramも500フォロワー達成と、さらなるWeb展開が期待されます。ぜひ東本部長にも登場してもらいたいところですねっ。

バズった山形、一気に3ランクアップ

順位先月上下地本名フォロワー増減開設年月
2120↓1静岡地本10892+4052016年3月
2223↑1神奈川地本10721+9682018年10月
2322↓1大分地本10683+5322016年3月
2425↑1和歌山地本9946+6282017年5月
2524↓1佐賀地本9911+3762016年2月
2626富山地本9541+3982017年9月
2727長崎地本9027+5502017年3月
2831↑3山形地本9020+11682018年7月
2929札幌地本8722+4912018年3月
3028↓2秋田地本8670+2832019年4月
2020年4月13日現在 (防衛日報デジタル調べ)

自衛隊山形地方協力本部(公式) on Twitter

twitter.com

 当紙面でもトップ記事扱いで紹介させていただいた、山形地本オリジナルの募集HPとオリジナルCM。9300を超えるいいねと2500のRTを獲得し、フォロワーの増加に大きく貢献しました。自衛官+筋肉。いろんな意味でテッパンです。ちなみに神奈川地本も10000フォロワー達成です。

キラリと光る高知の写真センス。

順位先月上下地本名フォロワー増減開設年月
3133↑2山梨地本8431+9082018年7月
3230↓2新潟地本8412+2742018年3月
3332↓1帯広地本8277+4662016年6月
3438↑4高知地本8040+11562018年7月
3535滋賀地本7626+6922018年7月
3640↑4熊本地本7379+11332019年4月
3737鳥取地本7333+4182017年5月
3834↓4徳島地本7308+1002014年12月
3936↓3島根地本7256+2752015年5月
4039↓1愛媛地本7136+5082018年6月
2020年4月13日現在 (防衛日報デジタル調べ)

自衛隊高知地方協力本部 on Twitter

twitter.com

 高知地本の特筆すべきは「いいね」の平均値が高いところ。写真の選定センスが良く、1000いいねを超える投稿も多数。中でも上記の自候生のガスマスク訓練は1万3000のいいねを記録し、フォロワー数の増加につながって4ランクの急上昇。また、同じく順位を4つ上げた熊本地本。こちらはとにかくツイート数が多いっ。しっかり力を入れています。これもある意味成功例!? 徳島地本は開店休業状態なので、頑張って欲しいですが…。

3月に4地本がオープン!残るは…?

順位先月上下地本名フォロワー増減開設年月
4141岐阜地本6301+3772018年10月
4243↑1兵庫地本4844+8332019年8月
4342↓1沖縄地本4714+5032019年7月
44愛知地本2394+23942020年3月
45香川地本2322+23222020年3月
4644↓2岩手地本1867+6782012年1月
47茨城地本1851+18512020年3月
4845↓3函館地本1577+14122020年2月
49旭川地本750+7502020年3月
50広島地本
2020年4月13日現在 (防衛日報デジタル調べ)

 前回の記事で「残る5地本はいつ開設?」なんて書いてる裏では、各地本、着々と準備が進められていたのですね、失礼しました。中でも、ついに眠れる獅子ならぬ眠れるシャチホコの愛知地本がついに起床。新規組では1番のスタートダッシュを決めました。

 そして、あえて最後の開設を目指すことにしたのかと思わせる広島地本の沈黙。私は一つの仮説を立てました。あるダジャレを言いたくて、最後を狙ったんじゃないかって。

 『ヒーローは遅れてやってくる』

ってね。お後がよろしいようで…(←よろしくない)