Official Staff
【写真特集】自衛隊はお祭りでも大活躍!
皆さんは自衛隊が地域のお祭りに参加していることを知っていますか?地域の方々と一緒に踊ったり、お祭りを支援したり。
今年4月、山形県にある神町駐屯地20普連広報室の高橋3曹が地元ラジオに出演し、新型コロナウイルスの影響で中止となった「山形花笠まつり」について、熱い想いを語りました。
そこで「山形花笠まつり」をはじめ、過去に防衛日報デジタルで配信された、隊員が参加したお祭り記事をまとめましたので、ぜひご覧ください。
神町駐屯地20普連
◆関連リンク
陸上自衛隊 神町駐屯地
陸上自衛隊 第20普通科連隊
名寄駐屯地
名寄まつり例大祭
https://dailydefense.jp/_ct/...
Official Staff
【写真特集】キャンプで生涯の思い出作りを…
皆さんは自衛隊で児童や学生たちを対象としたキャンプが行われていることを知っていますか?
サマーキャンプ、キャンプ教室などの体験学習が行われています。特に夏休みは、小学生を対象としたキャンプ教室が人気で、募集をするとすぐに定員に達しちゃうくらいなんです。普段学ぶことのできない学習は思い出となって生涯の宝物になるでしょう。
ですが、今年はコロナの影響で開催を見送った駐屯地がほとんど・・・。そんな中、先日、滋賀県にある大津駐屯地で高校生を主体とする「令和2年度サマーキャンプin大津駐屯地」が行われましたので、ご紹介いたします。
また、過去に防衛日報デジタルで配信されたキャンプや体験学習の記事を...
Official Staff
【自衛隊 弓矢の旅】第1回 後編「大地は友達~明朗溌剌編~」
大地は友達「花壇コンクール」~明朗溌剌編~
引き続き弓矢のささった名寄駐屯地を旅します。
「花壇コンクール」と聞くと一見ゆる~いイメージですが、どっこい、自衛隊とは一味違う!隊員が部隊の誇りをかけ、趣向を凝らしてつくった自慢の花壇をプレゼンするという熱い戦いがそこにはあった。
駐屯地の環境美化を図り、潤いのある生活環境を醸成するのが目的...つまり、これも訓練!!
7月29日に行われた今年の「花壇コンクール」は、今年で42回目。参加したのは24個部隊。制作期間はなんと4カ月。長く厳しい冬が終わり春を迎えた喜びとともに彼らの戦いは始まった。春と夏、二つの季節をまたいだ長い戦いも「名寄駐業務...
Official Staff
【自衛隊 弓矢の旅】第1回 前編「まさに強靭!~不撓不屈編~」
皆さんは自衛隊にどのようなイメージをお持ちですか?
質実剛健、剛強無双、威風堂々、、、など強くてたくましい、まさに「強靭」といったイメージをお持ちではないでしょうか。しかしこのコーナーでは、そんな強さあふれるイメージの自衛隊の意外な一面を紹介していきます。どうぞ、ごゆるりとご覧ください。
第1回 陸上自衛隊 名寄駐屯地
今回矢がささったのは陸上自衛隊 名寄駐屯地。記念すべき第1回目は北の大地を守る名寄駐屯地を2日にわたって紹介していきます。
第一村人、もとい第一隊員(あくまで設定上の呼び名です)に情報提供頂きました。さぁ!彼らの意外な一面を覗いてみましょう!!
名寄駐屯地は日本の最北端に...
Official Staff
『ゆるキャラグランプリ2020応援キャンペーン・フィナーレ』
フィナーレ
皆さん、6日間お付き合いいただきありがとうございました。今年はいつもと違う夏休みをお過ごしかと思います。そんな日々に少しでも心がフワっと、ウキっと、キュンっと、時にはウルっとしていただけたなら嬉しいです。わたくしは無事フィナーレをむかえることができてホッとしています。
しかぁし!彼らの戦いは9月25日午後6時まで続きます。戦いが終わる1分1秒、燃え尽き灰になる最後の時まで一緒に応援しましょう。
それでは毎週土曜日、街を紹介しているあの番組のあのコーナーのあの曲を思い浮かべながら...プレイバック!
Patti Austin - Kiss
エントリーメンバー
「まもるくん」にポ...
Official Staff
羽ばたけ大空へ!そして未来へ!|東京地本
僕らは東京地本のマスコット「トウチ」と「さくら」だよ。東京都民の鳥「ユリカモメ」をモチーフに、僕「トウチ」は、トウキョウチホンから、「さくら」は、東京都の花「そめいよしの」(桜)から名付けられたんだ。
色んな所のイベントに出かけてみんなに会いたいけれど、今は部隊見学や採用試験を僕が体験して東京地本のツイッターやフェイスブックで紹介しているよ。わたし「さくら」は、トウチ君の『同期のサクラ』としてインスタグラムに投稿したり、都内区市町村のご当地キャラのみんなとコラボしてるんだよ。
千疋屋 アイスクリーム パティスリー銀座千疋屋 送料無料 銀座プレミアムアイス&ソルベ 8個入
7月から開設した...
Official Staff
よこはまが生んだ青い閃光|神奈川地本
神奈川地方協力本部のキャラクター、『はまにゃん』は、平成22年6月に誕生しました。『港町よこはま』をイメージして誕生した『はまにゃん』は海上自衛隊の3等海曹です。『海の男』らしく特技は水泳、そしてダンスも得意という明るいキャラクターです。
昨年、横須賀地方総監部で行われた『自衛隊ゆるキャラ総選挙』では、全国の数あるゆるキャラの中から見事、第1位に選ばれました!
これまでツィッターや各種イベントでも、高い人気度とその愛くるしい姿でイベント会場を盛り上げて神奈川地本をPRしてくれています。
横浜名物 シウマイの崎陽軒 キヨウケン 真空パック シュウマイ 30個入(15個×2箱)送料無料
現在...
Official Staff
毎日元気にビタミンカラー|静岡地本
自衛隊静岡地方協力本部マスコットキャラクター「しずぽん」です。
「しずぽん」は体がみかん、手がお茶の葉、足が黒はんぺん。静岡県の特産物をモチーフにしていて、静岡県の人たちに自衛隊のことをより身近に、親しみやすく、関心を持ってもらうために平成20年8月6日に誕生しました。星座は獅子座。
名前の由来は、自衛隊静岡地方協力本部(略して静岡地本)の「静(しず)」と「本(ぽん)」から取りました。
現在、静岡地本の営業部長兼応援団長として、自衛隊の駐屯地及び基地の行事や県内の各種イベント・お祭りに参加して、自衛隊と静岡地本をPRしています。
静岡県産 ハウスみかん 夏の宝石 エレ・ミカン2.5kg ...
Official Staff
薩摩じるしのホワイトタイガー|鹿児島地本
「初めまして。リックンじゃっど!」
おやっとさぁ(お疲れ様)。おい(僕)はリックン。「ゆるキャラグランプリ」は今年で最後らしか。「さいご」ち聞いて、西郷どんのゆかりの地である鹿児島県で働くおいの血が騒いだのと、最近イベントに行けんで寂しいがよ~ち(寂しいなと)思って「ゆるキャラグランプリ」にエントリーしかたやったー(しました)。
おいのことを白熊っちいうし(という人)がおっが(いますが)、ホワイトタイガーやっでね(ですからね)。鹿児島市平川動物園のホワイトタイガーが由来たい。そこは間違わんでね!
博多豚骨 鹿児島ラーメン6人前 取り寄せ スープ ご当地 ギフト 特産品 名物商品
兄弟に空...
Official Staff
開運吉祥 全国へお届けします!|群馬地本
ゆるキャラグランプリ参戦!
自衛隊群馬地方協力本部のマスコット「だるまん」は、今年で最後になる「ゆるキャラグランプリ2020」にエントリーしました。
だるまんは、平成22年に群馬の特産品である「高崎だるま」をモチーフに誕生しました。名称は、一般公募により「だるまん」に決定。だるまんは、自衛隊に親しみを持ってもらいたい、より身近に感じてもらいたいという熱いハートで県内各地でのイベントに参加しています。
電子レンジで温めるだけ!群馬名物 焼きまんじゅう(冷凍)24個入り 味噌だれ付き
また、最近はSNSに力をいれている為ホームページやツイッターでも活躍して知名度を向上させるべく奮闘しています...
Official Staff
おおきに!なにわのこてこて爽やかボーイ|大阪地本
自衛隊大阪地方協力本部公認マスコットキャラクターのまもるやで。
ボクは、ゆるキャラグランプリ・ザ・ファイナルで上位進出のため、毎日訓練がんばってるで。さすがに、夏はちょこっとしんどいねんけどな。
2012年に誕生したボクは、任務やイベントの種類に応じて、陸まもる、海まもる、空まもるに変身して活動してるんやで。
ボクの大好物はたこ焼きや。たこ焼きのためやったら、つらいこともがんばれるねん。
関西手焼たこやき50個セット 冷凍食品 外はカリッと、中はトロ〜リ 大阪名物のたこ焼き
ボクの活躍を見たことない人は、自衛隊大阪地方協力本部のツイッターやユーチューブを見てくれへんかな。色んなことやって...
Official Staff
『ゆるキャラグランプリ2020応援キャンペーン』
皆さん!自衛隊にも「ゆるキャラ」がいることをご存じですか? 自衛隊の広報に一役買っている・・・いや、みんなの笑顔は彼らが作っていると言っても過言ではないくらい今や広報には欠かせない存在となっています。
そんな彼らが決してゆるくはない、熱い戦いのさなかにいることを皆さんはお気付きでしょうか。そう!「ゆるキャラグランプリ2020」です。みうらじゅん氏の造語から生まれ、10回目が最後となる今大会に、全国50の自衛隊地方協力本部のうち6地本がエントリーしています。
そこで『ゆるキャラグランプリ2020応援キャンペーン』と題し、防衛日報社の総力を挙げ、全力で応援することをここに宣言いたします!
6...