Official Staff
【ぐみさんの地本探訪記】第2回 東京地本・台東出張所編
皆さん、お待たせいたしました。「ぐみさんの地本探訪記」、無事2回目を迎えることができました。これもひとえに皆さんからの応援があったからこそ。ぐみさんも喜んでおります。
早速ですが皆さん、自衛隊「地方協力本部」についてはもうご存じですよね? 略して「地本(ちほん)」。そして各地本には出張所や地域事務所、募集案内所などがありますよね。
ん? わからない?! そんなあなたは「第1回ぐみさん地本探訪記」でおさらいを。
【ぐみさんの地本探訪記】第1回 東京地本・台東出張所
このコーナーでは、めぐみさんの相棒・ナマケモノの「ぐみさん」がのんびり、まったり、たまにはググっと切り込んで、地域の事務所を...
Official Staff
【ぐみさんの地本探訪記】第1回 東京地本・北地域事務所編
皆さんは、自衛隊「地方協力本部」を知っていますか? 略して「地本(ちほん)」と言います。さらに各地本には出張所や地域事務所、募集案内所などがあります。意外と皆さんの住む町、通う町にもあるかも知れませんよ。
このコーナーでは、めぐみさんの相棒「ぐみさん」がのんびり、まったり、たまにはググっと切り込んで地域事務所などを案内していきます。
事務所を探し、隊員の素顔をのぞくため、さぐり歩く、「ぐみさんの地本探訪記」。記念すべき第1回目は東京地本・北地域事務所をご案内。さぁ、ぐみさんと一緒に探訪しましょう!
「地本」ってなぁに?
全国に50カ所ある地方協力本部(地本)。最北端は北海道の旭川地本、最...
Official Staff
【写真特集】自衛隊はお祭りでも大活躍!
皆さんは自衛隊が地域のお祭りに参加していることを知っていますか?地域の方々と一緒に踊ったり、お祭りを支援したり。
今年4月、山形県にある神町駐屯地20普連広報室の高橋3曹が地元ラジオに出演し、新型コロナウイルスの影響で中止となった「山形花笠まつり」について、熱い想いを語りました。
そこで「山形花笠まつり」をはじめ、過去に防衛日報デジタルで配信された、隊員が参加したお祭り記事をまとめましたので、ぜひご覧ください。
神町駐屯地20普連
◆関連リンク
陸上自衛隊 神町駐屯地
陸上自衛隊 第20普通科連隊
名寄駐屯地
名寄まつり例大祭
https://dailydefense.jp/_ct/...
Official Staff
【写真特集】キャンプで生涯の思い出作りを…
皆さんは自衛隊で児童や学生たちを対象としたキャンプが行われていることを知っていますか?
サマーキャンプ、キャンプ教室などの体験学習が行われています。特に夏休みは、小学生を対象としたキャンプ教室が人気で、募集をするとすぐに定員に達しちゃうくらいなんです。普段学ぶことのできない学習は思い出となって生涯の宝物になるでしょう。
ですが、今年はコロナの影響で開催を見送った駐屯地がほとんど・・・。そんな中、先日、滋賀県にある大津駐屯地で高校生を主体とする「令和2年度サマーキャンプin大津駐屯地」が行われましたので、ご紹介いたします。
また、過去に防衛日報デジタルで配信されたキャンプや体験学習の記事を...
Official Staff
【自衛隊 弓矢の旅】第1回 後編「大地は友達~明朗溌剌編~」
大地は友達「花壇コンクール」~明朗溌剌編~
引き続き弓矢のささった名寄駐屯地を旅します。
「花壇コンクール」と聞くと一見ゆる~いイメージですが、どっこい、自衛隊とは一味違う!隊員が部隊の誇りをかけ、趣向を凝らしてつくった自慢の花壇をプレゼンするという熱い戦いがそこにはあった。
駐屯地の環境美化を図り、潤いのある生活環境を醸成するのが目的...つまり、これも訓練!!
7月29日に行われた今年の「花壇コンクール」は、今年で42回目。参加したのは24個部隊。制作期間はなんと4カ月。長く厳しい冬が終わり春を迎えた喜びとともに彼らの戦いは始まった。春と夏、二つの季節をまたいだ長い戦いも「名寄駐業務...
Official Staff
【自衛隊 弓矢の旅】第1回 前編「まさに強靭!~不撓不屈編~」
皆さんは自衛隊にどのようなイメージをお持ちですか?
質実剛健、剛強無双、威風堂々、、、など強くてたくましい、まさに「強靭」といったイメージをお持ちではないでしょうか。しかしこのコーナーでは、そんな強さあふれるイメージの自衛隊の意外な一面を紹介していきます。どうぞ、ごゆるりとご覧ください。
第1回 陸上自衛隊 名寄駐屯地
今回矢がささったのは陸上自衛隊 名寄駐屯地。記念すべき第1回目は北の大地を守る名寄駐屯地を2日にわたって紹介していきます。
第一村人、もとい第一隊員(あくまで設定上の呼び名です)に情報提供頂きました。さぁ!彼らの意外な一面を覗いてみましょう!!
名寄駐屯地は日本の最北端に...