【2022年5月18日(水)1面】 長崎地本(本部長・江上1海佐)から4月下旬、3月中に実施した高校をめぐるガイダンスや説明会などの報告がまとめて寄せられた。明日の自衛隊の第一線を担ってほしい。そんな願いを込め、地本が4日連続で奮闘した精力的な活動を紹介する。

1年生対象に講義 将来の進路として

 《長崎募集案内所(所長・坂井准陸尉)=3月15日》

 私立瓊浦(けいほ)高校でライセンスアカデミーが主催する進路ガイダンスに参加した。会場には長崎県内の大学、短期大学、専門学校などから講師が集まり、進学を希望する1年生を対象に講義を行った。

 自衛隊ブースには6人の生徒が来訪。長崎所広報官が実施した「自衛官ってどんな仕事?」の講義を熱心に受講していた。

 参加した生徒は、1年生ということもあり、自分の将来に関して、はっきりと決めていない年ごろと思われるが、今回の講義により、将来の進路として自衛官の選択肢を視野に入れてもらえることに期待する。

 長崎所「引き続き学校広報に重点をおき、自衛隊への理解の促進と自衛官志願者獲得の拡大に尽力する所存だ」

画像: 1年生対象に講義 将来の進路として

2校を表敬訪問 深い理解を確認

 《上五島駐在員事務所(所長・赤波江陸曹長)=3月16日》

 長崎地本長の江上1海佐は、上五島駐在員事務所とともに、県立上五島高校と同中五島高校を表敬訪問した(上五島高校)。

 訪問に際し、両校の校長は大歓迎。最近就役した新型潜水艦について興味を示すなど、終始和やかな雰囲気の中で訪問ができた。自衛隊に対する深い理解があることを垣間見ることができ、有意義な時間となった。

 上五島所「両校の生徒に対し、自衛隊を進路の選択肢の一つとして認識を深めてもらえるように、引き続き募集広報活動に邁進(まいしん)する所存だ」

画像: 2校を表敬訪問 深い理解を確認

生徒「海自と海保の違いは何ですか」

 《島原地域事務所(所長・堀1陸尉)=3月17日》

 県立島原翔南高校で開催された校内企業説明会(同校主催)に参加した。

 説明会は例年、同校の卒業生である現職の自衛官がリクルータとして、入隊から現在までの自衛隊生活を在校生に説明していたが、今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リクルータに代えて島原所広報官が実施した。

 説明会では、生徒に対して限られた時間の中ではあったが、自衛隊の魅力を伝えるとともに、自衛官の仕事内容や営内生活、採用試験などについて説明を行い、生徒は真剣にメモを取っていた。

 また、生徒との質疑応答では、「海自と海上保安庁との仕事内容の違いは何ですか」「仕事で一番きつかったことは何ですか」などの質問に対し、広報官はそれぞれの経験談とユーモアを交えて回答。自衛隊に対してのイメージが変わり、興味を持ってくれた様子だった。

 さらに、生徒だけではなく教諭からも航空学生や防衛医科大学校(看護科)についての質問があり、自衛隊をアピールすることができた。

 島原所「今後も地域に密着した地域事務所として、募集広報活動を積極的に実施し、自衛隊の認知度と理解度のさらなる向上を図り、志願者の増加につながるよう努めていく」

画像: 生徒「海自と海保の違いは何ですか」

広報官の説明聞き自衛隊に興味湧く

 《琴海地域事務所(所長・赤波江准陸尉)=3月18日》

 県立西彼(せいひ)農業高校でライセンスアカデミーが主催する進路ガイダンスに参加した。説明会は、将来就職、進学を検討している2、3年生が対象。琴海所が行う自衛隊の説明会には、2年生1人と3年生5人が参加した。

 参加した生徒は、説明を聞くまでは進路をはっきりと決めていなかったようだったが、広報官の説明を聞いているうちに自衛隊への興味が湧き、特に職種の豊富さと本人の能力、性格、適性、希望を考慮して職種を決定することについて興味津々の様子だった。

 琴海所「これからも進学・就職希望者のニーズに応えられるような自衛官募集の案内を心掛け、自衛隊の魅力を少しでも伝えられるよう努めていく」

画像: 広報官の説明聞き自衛隊に興味湧く

 ■長崎地本 昭和30年9月1日、自衛隊長崎地方連絡部として陸自大村駐に編成。翌年9月2日に長崎市南山手町に事務所を開設、定員、車両の増加に伴い39年に長崎市大橋町、同59年に現在の長崎市出島町に移転し、平成18年7月31日に防衛庁設置法などの改正により、長崎地方協力本部に改編された。本部のほか、募集案内所(長崎)、出張所(佐世保)、地域事務所(大村、諫早、島原、琴海)、駐在員事務所(壱岐、対馬、上五島、五島)がある。マスコットキャラクターは「ながりん」。所在地は長崎市出島町2の25(地本ホームページから)。


◆関連リンク
自衛隊 長崎地方協力本部
https://www.mod.go.jp/pco/nagasaki/index2.html



This article is a sponsored article by
''.